『2024年度 むぎ書房の図書』
『奥田靖雄著作集 01 文学教育編』
(著作集刊行委員会 編)
A5判・292頁 定価 (本体6,000円+税) ISBN 978-4-8384-0118-5
『奥田靖雄著作集 02 言語学編(1)』
(著作集刊行委員会 編)
A5判・326頁 定価 (本体6,500円+税) ISBN 978-4-8384-0117-8
『奥田靖雄著作集 03 言語学編(2)』
(著作集刊行委員会 編)
A5判・380頁 定価 (本体6,500円+税) ISBN 978-4-8384-0116-1
『奥田靖雄著作集 04 言語学編(3)』
(著作集刊行委員会 編)
A5判・300頁 定価 (本体6,500円+税) ISBN 978-4-8384-0115-4
『奥田靖雄著作集 05 国語教育編』
(著作集刊行委員会 編)
A5判・374頁 定価 (本体6,500円+税) ISBN 978-4-8384-0114-7
『奥田靖雄著作集 06 補遺編』
(著作集刊行委員会 編)
A5判・408頁 定価 (本体6,800円+税) ISBN 978-4-8384-0113-0
『現代日本語文法の基礎』 ― 『にっぽんご宮城版』とその理論 ―
(奥田靖雄 著 ・ 教育科学研究会国語部会 編)
B5判・237頁 定価 (本体3,000円+税) ISBN 978-4-8384-0089-8
『奥田靖雄の国語教育論』−子どもたちをすぐれた日本語のにない手に−
(高瀬 匡雄 著)
A5判・330頁 定価 (本体5,000円+税) ISBN 978-4-8384-0112-3
『漢字論のこころみ』
(斉藤 正利 著)
A5判・110頁 定価 (本体2,000円+税) ISBN 978-4-8384-0088-1
『ことばの科学 1』
(言語学研究会 編)
A5判・214頁 定価 (本体5,000円+税) ISBN 978-4-8384-0120-8
『ことばの科学 2』
(言語学研究会 編)
A5判・236頁 定価 (本体5,000円+税) ISBN 978-4-8384-0121-5
『ことばの科学 3』
(言語学研究会 編)
A5判・256頁 定価 (本体5,000円+税) ISBN 978-4-8384-0122-2
『ことばの科学 4』
(言語学研究会 編)
A5判・224頁 定価 (本体5,000円+税) ISBN 978-4-8384-0123-9
『ことばの科学 5』
(言語学研究会 編)
A5判・240頁 定価 (本体5,000円+税) ISBN 978-4-8384-0124-6
『ことばの科学 6』
(言語学研究会 編)
A5判・218頁 定価 (本体5,000円+税) ISBN 978-4-8384-0125-3
『ことばの科学 7』
(言語学研究会 編)
A5判・208頁 定価 (本体5,000円+税) ISBN 978-4-8384-0126-0
『ことばの科学 8』
(言語学研究会 編)
A5判・226頁 定価 (本体5,000円+税) ISBN 978-4-8384-0127-7
『ことばの科学 9』
(言語学研究会 編)
A5判・264頁 定価 (本体5,000円+税) ISBN 978-4-8384-0128-4
『ことばの科学 10』
(言語学研究会 編)
A5判・202頁 定価 (本体5,000円+税) ISBN 978-4-8384-0129-1
『ことばの科学 11』
(言語学研究会 編)
A5判・356頁 定価 (本体7,000円+税) ISBN 978-4-8384-0130-7
『ことばの科学 12』 在庫なし
(言語学研究会 編)
A5判・413頁 定価 (本体8,000円+税) ISBN 978-4-8384-0131-4
『ことばの科学 13』
(言語学研究会 編)
A5判・220頁 定価 (本体3,600円+税) ISBN 978-4-8384-0132-1
『ことばの科学 14』
(言語学研究会 編)
A5判・238頁 定価 (本体3,500円+税) ISBN 978-4-8384-0133-8
『ことばの科学 15』
(言語学研究会 編)
A5判・228頁 定価 (本体3,500円+税) ISBN 978-4-8384-0134-5
『国語科の基礎』
(奥田靖雄 著)
A5判・226頁 定価 (本体2,000円+税) ISBN 978-4-8384-0062-1
『日本語動詞のアスペクト』
(金田一春彦 編)
A5判・364頁 定価 (本体4,500円+税) ISBN 978-4-8384-0104-8
『日本語研究の方法』
(松本泰丈 編)
A5判・360頁 定価 (本体4,000円+税) ISBN 978-4-8384-0103-1
『言語の研究』
(言語学研究会 編)
A5判・604頁 定価 (本体12,000円+税) ISBN 978-4-8384-0101-7
『形態論・序説』 残り数冊
(鈴木重幸 著)
A5判・326頁 定価 (本体10,000円+税) ISBN 978-4-8384-0111-6
『語彙教育』−その内容と方法−
(教育研東京国語部会・言語教育研究サークル 著)
A5判・258頁 定価 (本体3,200円+税) ISBN 978-4-8384-0061-4
『かな文字の教え方』
(須田清 著) (『にっぽんご1』の指導書として)
A5判・248頁 定価 (本体3,200円+税) ISBN 978-4-8384-0060-7
『日本語文法・形態論』
(鈴木重幸 著) (『にっぽんご4の上』の解説書)
四六判・520頁 定価 (本体4,000円+税) ISBN 978-4-8384-0105-5
『追悼 奥田靖雄』
(追悼文集刊行委員会 編)
A5判・276頁 定価 (本体2,500円+税) ISBN 978-4-8384-0119-2
『わかる さんすうの教え方 1』
(遠山 啓・銀林 浩 編)
A5判・326頁 定価 (本体2,800円+税) ISBN 978-4-8384-0077-5
『わかる さんすうの教え方 2』 在庫なし
(遠山 啓・銀林 浩 編)
A5判・334頁 定価 (本体2,800円+税) ISBN 978-4-8384-0078-2
『わかる さんすうの教え方 3』
(遠山 啓・銀林 浩 編)
A5判・432頁 定価 (本体3,200円+税) ISBN 978-4-8384-0079-9
『わかる さんすうの教え方 4』
(遠山 啓・銀林 浩 編)
A5判・348頁 定価 (本体3,200円+税) ISBN 978-4-8384-0080-5
『わかる さんすうの教え方 5』 在庫なし
(遠山 啓・銀林 浩 編)
A5判・422頁 定価 (本体3,600円+税) ISBN 978-4-8384-0081-2
『わかる さんすうの教え方 6』 在庫なし
(遠山 啓・銀林 浩 編)
A5判・432頁 定価 (本体3,600円+税) ISBN 978-4-8384-0082-9
『わかる さんすう 1』 2023年重版分より本体900円に変更
(遠山 啓 監修)
B5判・92頁 定価 (本体900円+税) ISBN 978-4-8384-0028-7
『わかる さんすう 2』 2024年重版分より本体1000円に変更
(遠山 啓 監修)
B5判・124頁 定価 (本体1,000円+税) ISBN 978-4-8384-0029-4
『わかる さんすう 3』
(遠山 啓 監修)
B5判・128頁 定価 (本体900円+税) ISBN 978-4-8384-0030-0
『わかる さんすう 4』 2024年重版分より本体1000円に変更
(遠山 啓 監修)
B5判・112頁 定価 (本体1,000円+税) ISBN 978-4-8384-0031-7
『わかる さんすう 5』 2024年重版分より本体1300円に変更
(遠山 啓 監修)
B5判・144頁 定価 (本体1,300円+税) ISBN 978-4-8384-0032-4
『わかる さんすう 6』 2024年重版分より本体1300円に変更
(遠山 啓 監修)
B5判・160頁 定価 (本体1,300円+税) ISBN 978-4-8384-0033-1
『にっぽんご 1』 もじのほん 在庫なし
(明星学園・国語部 著)
B5判・96頁 定価 (本体800円+税) ISBN 978-4-8384-0021-8
『にっぽんご 2』 もじ,はつおん,ぶんぽう
(明星学園・国語部 著)
B5判・88頁 定価 (本体800円+税) ISBN 978-4-8384-0022-5
『にっぽんご 3の上』 文法
(明星学園・国語部 著)
B5判・96頁 定価 (本体800円+税) ISBN 978-4-8384-0023-2
『にっぽんご 4の上』 文法
(明星学園・国語部 著)
B5判・124頁 定価 (本体800円+税) ISBN 978-4-8384-0024-9
『にっぽんご 5』 発音と ローマ字
(教育科学研究会・秋田国語部会 著)
B5判・88頁 定価 (本体600円+税) ISBN 978-4-8384-0025-6
『にっぽんご 6』 語い
(教科研・群馬国語部会・語い研究サークル 著)
B5判・120頁 定価 (本体800円+税) ISBN 978-4-8384-0026-3
『にっぽんご 7』 漢字
(明星学園・国語部 著)
B5判・96頁 定価 (本体800円+税) ISBN 978-4-8384-0027-0
『一年生のにっぽんご・上』
(教育科学研究会・国語部会 編)
B5判・96頁 定価 (本体800円+税) ISBN 978-4-8384-0038-6
『一年生のにっぽんご・下』
(教育科学研究会・国語部会 編)
B5判・96頁 定価 (本体800円+税) ISBN 978-4-8384-0039-3
『二年生のにっぽんご』
(教育科学研究会・国語部会 編)
B5判・112頁 定価 (本体900円+税) ISBN 978-4-8384-0040-9
『あたらしい にっぽんご』
(教育科学研究会・国語部会 編)
A4判・140頁 定価 (本体1,200円+税) ISBN 978-4-8384-0041-6
にほんごだいすきシリーズ 横浜・児童生徒のための日本語教育研究会
『にほんご だいすき 1 テキスト』
B5判・96頁 定価 (本体1,200円+税) ISBN 978-4-8384-0000-3
『にほんご だいすき 1 ワークブック』
B5判・104頁 定価 (本体800円+税) ISBN 978-4-8384-0001-0
『にほんご だいすき 1 たんごの ほん』
B5判・84頁 定価 (本体1,800円+税) ISBN 978-4-8384-0002-7
『にほんご だいすき 1 おしえかたガイド』
B5判・184頁 定価 (本体1,500円+税) ISBN 978-4-8384-0003-4
『にほんご だいすき 2 テキスト』 在庫なし
B5判・112頁 定価 (本体1,200円+税) ISBN 978-4-8384-0004-1
『にほんご だいすき 2 ワークブック』
B5判・136頁 定価 (本体900円+税) ISBN 978-4-8384-0005-8
『にほんご だいすき 2 れんごの ほん』
B5判・112頁 定価 (本体1,200円+税) ISBN 978-4-8384-0006-5
『にほんご だいすき 2 おしえかたガイド』
B5判・192頁 定価 (本体1,800円+税) ISBN 978-4-8384-0007-2
『にほんご だいすき 3 テキスト』
B5判・112頁 定価 (本体1,200円+税) ISBN 978-4-8384-0008-9
『にほんご だいすき 3 ワークブック』
B5判・128頁 定価 (本体800円+税) ISBN 978-4-8384-0009-6
『英語の発音』 品切れ
(明星学園・英語部 著)
B5判・96頁 定価 (本体800円+税) ISBN 978-4-8384-0037-9
『雨の日文庫 1』
A5判・平均24頁×20冊 定価 (本体3,500円+税) ISBN 978-4-8384-0045-4
『雨の日文庫 2』
A5判・平均32頁×20冊 定価 (本体3,500円+税) ISBN 978-4-8384-0046-1
『自然科学 1』 物質概念の基礎
(明星学園・理科部 著)
B5判・96頁 定価 (本体600円+税) ISBN 978-4-8384-0034-8
『自然科学 2』 化学のはじまり
(明星学園・理科部 著)
B5判・132頁 定価 (本体600円+税) ISBN 978-4-8384-0035-5
『自然科学 3』 力学的な現象
(明星学園・理科部 著)
B5判・108頁 定価 (本体600円+税) ISBN 978-4-8384-0036-2
『生物指導法事典』
(真船和夫・鷹取健 編)
A5判・252頁 定価 (本体3,800円+税) ISBN 978-4-8384-0086-7
『化学指導法事典』
(玉田泰太郎・三井澄雄 編)
A5判・216頁 定価 (本体3,200円+税) ISBN 978-4-8384-0087-4
教育文庫シリーズ
2.『国語授業ノート』 (国分一太郎・師井恒男 著)
四六判・236頁 定価 (本体1,500円+税) ISBN 978-4-8384-0066-9
3.『日本語文法・形態論』 (『にっぽんご4の上』の解説書) (鈴木重幸 著)
四六判・520頁 定価 (本体4,000円+税) ISBN 978-4-8384-0105-5
7.『数の科学』・水道方式の基礎 (銀林浩 著) 美本なし
四六判・272頁 定価 (本体2,400円+税) ISBN 978-4-8384-0075-1
9.『文学作品の読みの授業』その方法を考える (篠崎五六 著)
四六判・436頁 定価 (本体1,800円+税) ISBN 978-4-8384-0071-3
10.『作品鑑賞による日本文学史・古典篇』 (小田切秀雄 著)
四六判・360頁 定価 (本体1,600円+税) ISBN 978-4-8384-0052-2
11.『化学指導ノート』 (三井澄雄 著)
四六判・246頁 定価 (本体1,500円+税) ISBN 978-4-8384-0084-3
12.『国語国字問題の理論』 (鈴木康之 編) 美本なし
四六判・240頁 定価 (本体1,500円+税) ISBN 978-4-8384-0108-6
13.『現代文学の眼で古典を読む』作品鑑賞による日本文学史・古典篇第2
(小田切秀雄 著)
四六判・258頁 定価 (本体1,800円+税) ISBN 978-4-8384-0053-9
14.『人間づくりの学級記録』 (宮崎典男 著)
四六判・332頁 定価 (本体2,000円+税) ISBN 978-4-8384-0070-6
15.『明治大正の名作を読む』作品鑑賞による日本文学史・明治大正篇
(小田切秀雄 著)
四六判・340頁 定価 (本体2,400円+税) ISBN 978-4-8384-0054-6
16.『イオンと化学反応の指導』 (三井澄雄 著)
四六判・204頁 定価 (本体1,600円+税) ISBN 978-4-8384-0083-6
17.『つづり方教育について』 (国分一太郎 著)
四六判・248頁 定価 (本体2,000円+税) ISBN 978-4-8384-0073-7
18.『化学変化の教え方』 (松井吉之助 著)
四六判・280頁 定価 (本体3,000円+税) ISBN 978-4-8384-0085-0
19.『文学の授業』 (加藤光三 著)
四六判・348頁 定価 (本体3,500円+税) ISBN 978-4-8384-0072-0