お知らせ
『教育国語』は4期25号で終了いたします。
今後は定期刊行物ではなく、同人誌となります。
弊社扱いではなくなります。
『わかるさんすう 2』2024年1月重版分から本体価格1,000円に変更になります。
『わかるさんすう 4』2024年1月重版分から本体価格1,000円に変更になります。
『わかるさんすう 5』2024年1月重版分から本体価格1,300円に変更になります。
『わかるさんすう 6』2024年1月重版分から本体価格1,300円に変更になります。
○ 下記書籍をお求めになりやすい価格にいたします!
(2020年3月)
『奥田靖雄の国語教育論
−子どもたちをすぐれた日本語のにない手に−』
著者 高瀬匡雄
戦後の国語教育界におおきな影響をあたえた、言語学者・奥田靖雄(1919〜2002)の国語教育論の全体像を没後12年の時を経て初めて詳細にえがいた奥田ファン待望のそして聖書(バイブル)となる一冊です。
[内容]
序章 奥田国語教育論の今日的な意味
第1章 初期の国語教育論
第2章 よみ方教育・文学教育の理論と方法
第3章 言語教育の理論と方法
第4章 運動論・組織論
終章 奥田靖雄の遺産をいかにうけつぐか
ISBN 978-4-8384-0112-3
A5判 330頁
定価5,000円(税別) → 定価3,000円(税別)
※むぎ書房から直接ご購入の場合のみ適用